神社で行うご神前でのご祈祷と、現地に出張して行うご祈祷がございます。
ご祈祷の内容により準備が異なってきますので事前に社務所までお電話の上ご相談ください。
お問い合せ先 TEL:03-3466-2012
メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ

神前でのご祈祷:お宮参り厄祓い車祓い(交通安全)、家内安全、商売繁盛、社運隆昌、病気平癒、七五三、成人式、合格祈願、方除、工事安全、結婚式安産祈願、心願成就、成功祈願など
初穂料(ご祈祷料)のめやす…5,000円以上(予約可能)
原則、1組毎のご祈祷となっています。
       
 会社の方は事前にお電話でご予約のうえ、
 申込書をお送りください。
内祭申込書(会社用)のダウンロードはこちらから
安全祈願祭申込書(会社用)のダウンロードはこちらから


出張でのご祈祷:地鎮祭、解体清祓い、上棟祭竣工祭、事務所・店舗開き、神棚祓い、井戸祓い、引越祓いなど
ご葬儀年祭など

初穂料(ご祈祷料)のめやす(要事前予約)
地鎮祭、上棟祭、竣工祭、事務所・店舗開き … 30,000円以上
(神饌、竹、砂などを神社で準備する場合は、別途費用をいただきます)
引越祓い、神棚祓い他 … 20,000円以上
ご葬儀、年祭など … 社務所にお問い合わせください。
       
 出張でご祈祷をお申込みの方は、
 事前にお電話でご予約のうえ申込書をお送りください。
建築工事出張祭典申込書のダウンロードはこちらから
その他の出張祭典申込書のダウンロードはこちらから


ご相談:方角、命名、その他、こよみに関することなど。

初穂料(ご相談料)のめやす…5,000円以上

祈願木札…ご希望によって祈願木札をお作りします。

小  祈祷料 10,000円以上(木札のみ2,000円)
大  祈祷料 10,000円以上(木札のみ5,000円)
特大 祈祷料 30,000円以上(木札のみ10,000円)


新年のご祈願(初詣)
年の初めには、ご家族または社員そろって家内安全、商売繁昌、厄除開運、社運隆昌などのご祈願をし、1年の安寧をお祈りしましょう。
会社の仕事始めの方は事前にご予約ください。
              
 会社で仕事始めをお申込みの方は、
 事前に電話でご予約のうえ申込書をお送りください。
新春祈祷申込書(会社用)のダウンロードはこちらから


お宮参り(初宮詣)
生後男子は31日、女子は33日を目安に、健やかな成長を祈願しお参りをするのが慣わしとされます。ただし、日数についてはあまりこだわらず、赤ちゃんの体調やご家族のご都合の良い日、また気候の厳しい時期はさけて行われるのがよろしいと思います。


七五三
3歳の男女の髪置(かみおき)、5歳の男子の袴着(はかまぎ)、7歳の女子の帯解(おびとき)を祝う儀式。当社では一家族ごとにご祈祷を行い、お子様の健やかな成長をお祈りします。
くわしくはこちらをご覧ください


厄祓い
厄年は表の通り。数え年で行うのが通例です。また、日頃、悪いことが続いたり、気になることがある場合にも、清祓いを行っておりますので、どうかご相談ください。
表


車祓い(交通安全)
新車やバイク、自転車などの交通安全のお祓いです。


方除
引越しやご旅行、家相など方角が気になるときのお祓いです。


安産祈願
妊娠5ヶ月頃の戌の日に行うのが通例とされています。
腹帯やマタニティガードルなど自分がお使いになりたいものを持参いただければ、そちらもお祓いいたします。


地鎮祭(上棟祭、竣工祭)
工事を行う前にその土地の氏神さまにご挨拶して土地を祓い清め、工事の安全と守護を祈るもので、建築関連の儀式では最も重要とされています。 また、柱が立ち棟木を上げるときに上棟祭、建物が完成し入居するにあたり、新築された建物が末永く丈夫であり、そこに住む人々が繁栄するよう祈って竣工祭を行う場合もあります。

建築工事出張祭典申込書はこちらからダウンロードできます


ご葬儀(年祭など)
神式による葬儀のことを神葬祭といいます。神葬祭は日本固有の儀式で、亡くなられた方の御霊をお鎮めし、清めて永く家の守り神としておまつりします。 儀式としては、お通夜にあたる遷霊祭、告別式にあたる葬場祭を行い、その後、仏式の四十九日にあたる五十日祭をもって忌明けとされます。


結婚式はこちらをご覧下さい